![]() 会員制のゴルフ場利用権である「ゴルフ会員権」についての、ご案内です。 |
![]() |
|||||
◆第三債務者 |
|||||
債務者以外の人が債務者の財産を所有している場合であり、その債務者の財産を所有している人のことを指します。 旧債権者が譲渡人となり、新債権者が譲受人となって新旧債権者間で債権の同一性を保ちながら債権を移転する契約のことです。第三者に対抗する為には、旧債権者(譲渡人)から第三債務者(ゴルフクラブ運営会社)への譲渡通知等が必要です。 ※会員権売買の場合、法人としてのゴルフクラブ運営会社が第三債務者に当たります。 後日の証拠として残しておく郵便物の内容(文書・日付・差出人・宛先)を謄本で証明するものです。 証拠として残したりする必要のあるときに利用されます。 内容証明郵便とは、誰が、誰に対し、いつ、どのような内容の郵便を出したかを郵便局が証明してくれるものです。 (用語集:「内容証明郵便」参照) 通常は配達証明書付き、書留とします。郵便局は証明番号、日付を記入の上、1通を保管し、1通は差出人に返し、1通を郵送します。債権譲渡通知書をゴルフクラブ運営会社に発送する際にご利用下さい。 |
|||||
![]() |
|||||